今日の登米総

【今ぶらり】絵手紙⇒自主学習⇒バスケ⇒バレー⇒吹奏楽

5月10日(土)は地区総体ですが、ぶらりをアップします。笑う

一部の部活しか応援に行けなくて、ごめんなさい。興奮・ヤッター!

 

福祉部のみなさんは、絵手紙を書いていました。美術・図工

 

お年寄りのみなさんに送るため、丁寧に仕上げていました。喜ぶ・デレ

とっても上手喜ぶ・デレ

絵手紙貰ったら嬉しいんだろうなぁ笑う私も欲しいです。

総産1の教室では、部活動のない皆さんが、自主学習をしていました。喜ぶ・デレ

ゆっくり時間を過ごせて、まったりでいい感じの雰囲気でした。期待・ワクワク

蔵ジアムでは、バスケ部の試合が行われていました。喜ぶ・デレ

以前お伝えしたように、バスケ部は選手不足でしたが、

部員が増えて、男女とも試合に出場できました。グループ

応援した試合は、男女とも惜しくも負けてしまいましたが

今後も活躍に期待できそうな内容でした。興奮・ヤッター!お疲れさまでした。

女子バスケ部のみなさんとピースさsさせてもらいました。喜ぶ・デレおつかれさま音楽

中田アリーナでは、男子バレーの試合が行われていました。キラキラ

ギャラリーのマネージャーさんと合流しました。ピース

情熱の赤です。重要 気合が入ります。興奮・ヤッター!

大応援団も集合し、会場は登米総ムードになりました。お知らせ

みなさん、お写真ありがとうございました。喜ぶ・デレ

試合開始となりましたが、なかなか良い試合笑う

安心して応援が出来たし、とても楽しめました。笑う

そして、水の里ホールでは、吹奏楽部のスプリングコンサート音楽 

2時間に及ぶ、聞きごたえのあるステージでした。にっこり

演奏も演出も素晴らしく、あっという間のひと時を過ごしました。喜ぶ・デレ

恒例の1年生ダンスタイムニヒヒ

今年は、19名の新入部員があったとのことで、ダンスも大盛り上がりでした。興奮・ヤッター!

去年の「オトナブルー」もすごくよかったよ!喜ぶ・デレ