【今ブロ】情報技術科の皆さんが、上沼小学校で授業を
本日は、情報技術科の皆さんが、
上沼小学校のみなさんへ、プログラミングの授業支援を行いました。
写真は、6年生の「AI画像センサー」体験です。
その他にも、3年生は「AIピエロ」、4年生は「MicroBit」、5年生は「超音波センサー」を
勉強しました。
小学生のみんなが、楽しくプログラミングを勉強してくれました。
登米総合産業高校は産業スペシャリストの育成を目指して,地域に密着した教育活動を展開します。
「 夢・情熱・感動!めざせ!日本一の総合産業高校!」を合言葉に活力ある学校生活を送っています。
本日は、情報技術科の皆さんが、
上沼小学校のみなさんへ、プログラミングの授業支援を行いました。
写真は、6年生の「AI画像センサー」体験です。
その他にも、3年生は「AIピエロ」、4年生は「MicroBit」、5年生は「超音波センサー」を
勉強しました。
小学生のみんなが、楽しくプログラミングを勉強してくれました。
宮城県登米総合産業高等学校
〒987-0602
宮城県登米市中田町上沼字北桜場223番地1
TEL: 0220-34-4666
FAX: 0220-34-4655
E-Mail:
tomesou@od.myswan.ed.jp