【今ブロ】産業基礎 スタート
学校設定科目の「産業基礎」が本日スタートしました。
自分の専門以外の専門科目も学び、登米の産業を広く理解する目的もあります。
また、地域の産業界の方々を講師をして、社会人としての教養を身につけていきます。
インターンシップも産業基礎の一部として、11月に取り組みます。
※学習のまとめ方の説明を受ける。
登米総合産業高校は産業スペシャリストの育成を目指して、地域に密着した教育活動を展開します。
「 夢・情熱・感動!めざせ!日本一の総合産業高校!」を合言葉に活力ある学校生活を送っています。
学校設定科目の「産業基礎」が本日スタートしました。
自分の専門以外の専門科目も学び、登米の産業を広く理解する目的もあります。
また、地域の産業界の方々を講師をして、社会人としての教養を身につけていきます。
インターンシップも産業基礎の一部として、11月に取り組みます。
※学習のまとめ方の説明を受ける。
宮城県登米総合産業高等学校
〒987-0602
宮城県登米市中田町上沼字北桜場223番地1
TEL: 0220-34-4666
FAX: 0220-34-4655
E-Mail:
tomesou@od.myswan.ed.jp